企業理念
「人が人を幸せにする社会を創ります」
私たち株式会社ハピートの理念は、
「人が人を幸せにする社会を創ります」 です。
会社設立から20年以上の歩みの中で、理念は三度見直してきました。設立当初は「社会貢献」という一般的な言葉を掲げていましたが、どこか形だけで、自分たちの心にしっくりと馴染むものではありませんでした。
改めて「仕事の本質とは何か」を問い直したとき、たどり着いた答えはとてもシンプルでした。――それは「お客様に喜んでいただくこと」。そこにこそ仕事の核心があり、同時に働く一人ひとりが存在価値を見出せるのだと気づいたのです。
こうして生まれたのが現在の理念、「人が人を幸せにする社会を創ります」 です。
この理念は、業種や規模にかかわらず、どの会社にも通じる普遍的なものだと信じています。




「じげもんちゃんぽん」との出会い
コロナ禍からの転機、じげもんちゃんぽんとの運命的な出会い
1. 困難な状況からの転機
私たちはこれまで、複数のフランチャイズ店舗を加盟店として運営し、地域の皆さまに支えられながら歩んできました。
しかし、コロナ禍という予期せぬ状況の中で、思うように成果を上げられず、立ち止まらざるを得ない日々もありました。
そんな折、長年ご縁をいただいているテナント様から「新しく出店してみませんか」とお声がけをいただきました。
その言葉は、暗闇の中に差し込む一筋の光のように感じられ、私たちにとって大きな転機となりました。
困難な時代だからこそ挑戦する意義がある。
その想いを胸に、新しい店舗づくりへの一歩を踏み出す決意を固めました。




2. じげもんちゃんぽんとの出会い
新規出店の打診をいただいたとき、私たちの前には5つの業態という選択肢がありました。
どれも魅力的でしたが、その中で心を奪われたのが「じげもんちゃんぽん」です。
健康志向が高まる今の時代に合致し、同時に“麺を愛する人”の心をしっかりとつかむ力を持つ。
この2つを兼ね備えたブランドに出会った瞬間、私たちは「これしかない」と直感しました。
迷いを断ち切り、新しい挑戦への一歩を踏み出したのです。
小話:衝撃の事実!代表の有井は生まれてこの方、自分で始めるまでちゃんぽんを食べたことがなかったのです。
3. 運命的な出会い
ZOOMを通じて本部社長と初めて面談した際、画面越しにもかかわらず、言葉以上に伝わってくる特別な「空気感」がありました。
「これは直接お会いして確かめなければならない」――そう強く感じ、迷うことなくすぐさま東京へ飛び、直接の面談に臨んだのです。
心の奥で確信に近い期待が芽生え、実際に会うことでしか得られない何かがあると直感した瞬間でした。


4.共通の価値観の発見
直接お会いして感じたのは、本部社長の温かく誠実な人柄でした。
その中に、私たちが大切にしてきた想いと同じ「使命感」を見つけた瞬間!
強い共感と信頼が芽生えました。
「人を成長させることが何よりも大切」
飲食業も自動車業も関係なく、すべての仕事の本質は人材育成
じげもんちゃんぽん
7つの強み
その1 野菜にコミット
麺業態にありながら「野菜」にコミットすることで多種・多様なラーメン業態との差別化を図りました。時代のニーズを捉え健康志向にも合致し、幅広い層に支持されています。


その2 圧倒的な商品力
じげもんちゃんぽんの基盤となる「純白鶏豚骨スープ」をPB化。味のブレを防ぎ、誰でも簡単に調理可能。高品質を保ちながら仕込み時間の短縮も実現しました。


その3 簡素化オペレーション
多彩なちゃんぽんも調理はマニュアル化され簡単操作。マニュアル動画やPB商品の導入で、初心者やアルバイトでも安心して運営可能です。


その4 らーめんも開発
ラーメンも新開発!自慢のスープと麺の抜群の相性で、専門店に劣らぬ美味しさを実現。新たにラーメン需要の客層も取り込みます。


その5 シンプルな数値管理
じげもんちゃんぽんの特徴は数値管理のシンプルさ。ロスや原価を簡単に把握でき、未経験スタッフでも管理可能。経営効率と安定収益に直結します。


その6 低投資での出店可能
居抜き物件を活用すれば低投資で開業可能。既存店には昼のみ提供の二毛作業態や、1店舗で2業態を営むハイブリッド出店も対応できます。


その7 働く「人」が最大の商品
美味しいスープや料理を提供することは飲食店の基本ですが、それを生み出すのは間違いなく「人」です。私たちはスタッフこそ最大の商品であり、店の魅力そのものだと考えています。お客様にとって大切なのは料理の味だけではありません。働く人の姿勢や人柄が伝わり、「この店、何が良いって人が良いんだよね」「ここに来ると元氣が出るんだ」と感じていただけることが、最大の価値だと思っています。そのために、私たちは日々の接客や仕事に心を込め、一人ひとりが輝ける環境をつくり続けています。お客様の笑顔とスタッフの成長が重なり合う、そんな温かい店づくりを目指しています。


LC加盟店募集
私たちは、理念を共に分かち合い、一緒にじげもんちゃんぽんのブランドを築いていくパートナーを求めています。


脱サラ・独立希望者の方へ
- ✅ 店長兼経営者として自分らしい運営が可能
- ✅ 麺業態の強みを活かした独立支援
- ✅ 人間力を活かしたい方に最適
- ✅ 地道で確実な成長を目指す方に最適


企業・法人経営者の方へ
- ✅ 人材教育を重視する経営方針
- ✅ エリア本部との二人三脚での協働
- ✅ 「人財育成」に常に力を入れている企業
- ✅ リピーターに強いブランド力
エリア本部のサポート体制
様々な業態で培った経験を活かし、常に加盟店ファーストの姿勢で。私たちは、一人ひとりに寄り添うサポート体制を整えています。
二人三脚での協働
上下関係に縛られるのではなく、互いを尊重し合うパートナーシップを大切にしています。お互いの強みを活かしながら協力し合うことで、持続的な成長を目指す事業推進を行っています。
お客様目線で支援
常にお客様の目線に立ち、現場の声を大切にした支援を行います。課題や要望に寄り添い、強みを共に伸ばすことで、信頼と成果につながる持続的なサポートを実現しています。
人財支援
採用から人財育成までを一貫して支援し、理念の実現を揺るぎない土台として継続的に利益を生み出します。人と組織の成長を大切にし、持続可能な発展を共に築いていくための体制を整えています。
お客様アンケート
現場改善は「上司や本部に言われたから」でなく、お客様の声を拾い、主体的に改善へつなげる仕組みを整えています。
集客支援
開業当初は、公式LINEやSNS運用、MEO対策、POPなど販促物制作まで幅広く集客を手厚く支援し、店舗は安心して目の前のお客様に全力で集中し、最高のサービスを提供できます。


現在のご商売のご相談・業態転換等、お気軽にご相談下さい。
お電話でのお問合せは
担当:高橋
平日:9時~18時
(土日休)
WEBからのお問合わせは
\お気軽にお問合せください/
24時間受付中
会社概要
会社名: | 株式会社ハピート |
事業内容: | 飲食店運営 じげもんちゃんぽんエリアLC本部事業 |
代表取締役: | 有井聡曜 |
住所: | 広島県広島市佐伯区八幡東2丁目23-20 2F (ハーツ本部内) |
電話番号: | 082-533-7834 |
設立: | 令和3年5月6日 |
資本金: | 200万円 |
グループ会社: | 株式会社ハーツ ハーディーズ株式会社 氣巡ホールディングス株式会社 |
運営業態
和牛コウネ専門店いろはうた
希少なあか牛最高級ブランド「延寿牛」
の和牛コウネ専門店🥩さっぱりとした味わいが特徴🐮
住所:広島市中区中島町2−5
営業時間:
平日11:30~15:00 18:00〜21:00(22:00)
土日祝11:30〜21:00(22:00)
ホームページ:https://irohauta-h.jp/
あか牛・延寿牛 焼肉えんじゅ
希少なあか牛の最高級ブランド「延寿牛」の専門焼肉店。
他店では食べられない希少部位をコース5500円からのリーズナブルな価格で楽しめます。単品注文もOK!
住所:広島市中区十日市町2丁目8-18
営業時間:
17:00~22:00
ホームページ:https://yakiniku-enju.jp/